サイト利用規程 |
サイト開設にあたって |
サイト開設目的は特にありませんでした。(爆)しかし、ホームページなるものを作ってみたいという思いはパソコンをやりはじめた当初からありました。いろいろ調べてHTMLを覚えないといけないということがわかりました。が、インターネットを始めたばかりでよくわからなかった当時はHTMLはやめてHP作成ソフトを使っていました。FPEです。リニューアル前は一部がFPEで作っていました。FPEで作っていたページ=初期のページということになります。 その後、HTMLを覚えようと思い「【超初心者のホームページ作成】」というサイトで覚えました。3回ぐらい読み返しておそるおそるHTML文章を書いてみました。初めは背景もなんもなくただの文字だけでしたのでそこから順々に色づけをしていきました。やがてそれは慣れていき、HTML文章も読めるようになりました。そして今にいたったわけです。 初め、何を作ろうか迷っていました。当然のこととは思いますが。私に作れるサイトは趣味しかないと思い、とりあえず、文法について少し書いてみました。そして歴史。しかし、それは今にあるような大塩や松陰といったものではありません。歴史についての意見のようなものです。いまある、「ひとりごと」です。そして次にパソコンつけたらまず初めに起動したアプリケーション「崩珠」について書いてみました。そして似たゲーム、「アポトリス」や「ぷよぷよ」と伴書しました。 |
サイト解説 |
当サイトは私の趣味で成り立っています。とはいっても役立つ情報も載せていきたいと思っています。 歴史も私が好きなことです。(とはいっても歴史のテストは悪い。)あまりにも深追いしてしまうとのことです。また、歴史情報は私が通っている某予備校のU先生の講義も含んでいる場合もあります。特に、「ひとりごと」ではその影響が以外に多いと思われます。 そして勘違いして欲しくないのが、私が歴史研究者ではないということです。前述したように私はただの歴史好きな学生です。ということは、当サイトでだしている情報が間違っているという可能性もあるということです。それを理解して当サイトを利用してください。当サイトをまとめると次のようになります。 S×S×Sの由来について Shumi Sekai Satsumaの頭文字をとっただけです。特に深い意味はありません。 |
当サイトへのリンク等 |
当サイトへのリンクは大歓迎します。その度に、掲示板に報告等しなくても結構です。けれども報告してくれてもOKです。報告してくれるとこちらとしても嬉しい限りです。 相互リンクは受けております。その場合は、掲示板にお願します。 リンクするや相互リンクにしても違法サイトはリンクしたりしないでください。もちろん相互リンクは絶対に受けません。違法サイト以外にも18禁サイト、アダルトサイトはいけません。よろしくおねがいします。 バナー→ ![]() ![]() |
掲示板での禁止事項など |
→そのようなスレやレスがあったら即刻削除します。 →掲示板でのけんか、けんかごしにならないでください。他の人の迷惑になります。 →自分の中傷はまだ良いものの、他人の中傷は絶対に禁止です。 →歴史上人物でも野球選手にしても好まない人を「きらいだ」と言って大々的に公表しないで下さい。でも「好き」というのは大丈夫です。 ヒトコトかきこはなるべくやめてください。これは必ずというわけではありませんが、なるべくやめてください。 |